ラスト!
最後はみい農協さんのアストランティア フローレンス
圧巻!!
めっちゃ良いタイミングで見れたと思います。
のびやかにゆったり咲いてて!わぁ~ たまらん。言葉は要らない。
3年前くらいからフローレンスに魅せられ生産されてるようです。
当初はフローレンスオンリー それはそれで良かったけど、やはり、他の色も多少はね。
ローマも生産されてますが、ローマも輸入モノと色合いも違って、この春の色にバッチリはまる事間違い無し!
後、2週間くらいで一旦無くなると思いますので今週、来週とたっぷり行きますよ~
3月は無くて次は4月くらいかな?
こちらののクラスペディアはクラスペディアになりきらないモノがあんがい可愛いくていい感じ。
最後はローダンセマム 今年は以前白を作り過ぎたようで、その時の反省を生かしてmixで生産されてました。
この地は毎年夏に水害でハウスが水没してしまうみたい。
その時期は夏という事もあり水害に備えて一時的に生産をしないんですって!
そんな環境下でありながら、こんな美しいアストランティアが生まれる。
苦難を乗り越えたアストランティアを是非どうぞぉ~!!
以上。
山口~福岡の旅でした!