あじさい

信州ナーセリー
長野県駒ヶ根市

弾丸長野へ

 

昨日、朝方仕事を抜けて長野 信州ナーセリーさんへ
2年ぶりの訪問。
ちょっと謎解明の為に。。。

 

やはり現場に行かないと謎は解けませんね。
今年、全然出ないからどうしたのかなぁ~って思ってた霧島の恵

あった あった! ありましたよ。
しかも大量に。


 
どうやら、今年は。と言うか、最近はオランダ品種が主流になってきたので、樹ぶりの違う霧島はなかなかどう切っていいか謎めいてしまったようでした。
花のあたりでグッと曲がってしまうのはアリなのかナシなのか。
普段、オランダ品種のビシッ!っと素直に真っ直ぐ上がってるものを見てると、だんだん霧島の恵はどう切っていいのか分からなくなってしまうかも知れませんね。
出荷の仕方も気を使うし。

まぁ でも、そんな悩みも今回 伺った事で解消された事でしょう!
明日から出て来ると思います。お楽しみに!

 

只今 絶好調のルビークラシック!

ギュ!っと詰まってて、樹もしっかりしてて最高!

 

他品種もだいぶ色が変わってきてます。
この日差し!この暑さ!←長野といえどまだマジ暑かった。
日々色が変わってしまうので、一瞬一瞬を大切に行きましょう!

 

最後はこれ。よくぞここまで頑張った!
お疲れさん!と言いたい。ここまでキレイに無くなってる姿を見るとなんだか感慨深いモノです!

みんな大好き!マジレボに至っては丸坊主でした!
ありがとうマジレボ!また来年!

 

という訳で、9月27日(金)フェア決定!!

 

信州ナーセリーフェス 2024.9.27 in Q-cafs
行いますのでよろしくお願いします。
だいぶ色変わりも進むかと思いますが、色モノ残ってる事を皆様も祈って下さいね!

Top